運用資産は立地を重視し、おもに東京23区内で選別したマンション
テナントが不動産を選ぶ際には生活や交通の利便性や環境を重視するため、収益不動産投資においては対象不動産の立地が重要なポイントとなります。また、将来の対象不動産の売却を想定すると、購入ニーズの高い立地のよい物件への投資が有利であるといえます。
その点、『ゆうゆう倶楽部』の運用資産は原則として東京23区内の区分所有マンションを対象としており、立地を重視した物件の選別を行っています。
分散投資によるリスクの低減
ゆうゆう倶楽部では、東京23区を中心としたエリアの複数の区分所有マンションに対し分散投資を行っております。
仮に、マンション1室のみに投資した場合、賃借人が退去してしまうと、空室期間の管理費や修繕積立金についてはオーナーが自己資金から支払う必要があります。
これに対し、ゆうゆう倶楽部であれば、複数の物件に分散投資しているため、仮に1室が空室となっても他の物件の賃貸利益で管理費等を支払うことができるため、自己資金を持ち出すことなく安定した運用を行う事ができます。
また、ある特殊要因で特定の物件の市場価値が下がった場合、一棟マンションに投資している場合には、マンション全体の市場価値が下がってしまうリスクがありますが、ゆうゆう倶楽部では様々なエリアの様々な物件に分散投資しておりますので、そのようなリスクを軽減することができます。